===登壇ゲスト===
ゲストへの質問ーーーーーーーーーーーーー
イベントで聞きたい質問をこちらで募集します。気軽にご質問下さい。
※時間の関係でお答え出来ない場合もございます。
登壇ゲスト紹介ーーーーーーーーーーーーー
TSUBASA
(第壱部 登壇)
“歌舞伎町から世界へ”をキーワードに展開するライブパフォーマンス・アイドル “かかかぶぶぶききき!!!” でセンターを務めるTSUBASA。自ら事故物件に住むというほどの、ホラー・オカルト好き。2024年12月卒業後は、女優業にも挑戦していく。〚苦魔人形〛は彼女の初主演作となる。
納本歩/AYUMU OKUMOTO
(第壱部 登壇)
映画「猿ノ王国」や配信ドラマ「ガールズ組長プロモーターズ893」などに出演し、見た目に反して悪役を得意としてきたが本作『マッチングアプリの女」でダメンズ役に初挑戦した。俳優業以外でも活動の場を広げており、映画のプロデュースやパルマジャパン国際短編映画祭の運営などにも尽力している。
半田一覇/KAZUHA HANDA
(第壱部 登壇)
キックボクシング・元日本チャンピオンから俳優へと転身。念の章の第壱話「樹海で首を吊る」が主演デビューとなる。狂の章第参話「成仏なき憑依」にも出演しておりBL系に体当たり挑戦した。日本映画がとにかく大好きで演じる事に貪欲な注目の俳優。
越智貴広/TAKAHIRO OCHI
(第壱部 登壇)
子役として活躍し、大人気ドラマ「キッズ・ウォー」でデビュー。映画「ふたりエッチ劇場版」や朝ドラ「梅ちゃん先生」など多くのドラマやCMで活躍。映画「半狂乱」では主演も果たしている。
田中大貴/DAIKI TANAKA
(第壱部 登壇)
映画「狂覗」で、その独特な存在感が注目され、キネマ旬報の新人賞に名前が挙がるほど高く評価される。また手先の器用さを生かし面打師など多彩な才能の持ち主。
川野雄一/YUICHI KAWANO
(第壱部 登壇)
元プロボクサーの経歴を生かし、映画「HIGH&LOW」や「あゝ荒野」などでその存在感を発揮。お菊寺シリーズでは「犬屋敷の怪奇」に引き続き、怪奇シリーズ第2弾となる「極道怪奇」でも主役に抜擢された。
種村江津子/ETSUKO TANEMURA
(第弐部 登壇)
ジーナ・ローランズに魅了され、富山から上京。「トイレの花子さん」の強烈な母親役が評価され、「やぶ北ブレンド」などCMでも活躍。子供支援チャリティーとしてコロナ禍に制作された初のコロナ配信ドラマ「見上げた空とマスク」で初主演を果たす。近年では活動の場を広げており、お菊寺のナレーションも担当している。